久しぶりにケアマネ試験ブログ更新。
というのも、この半年間、ケアマネ試験業界で誰もやらなかった壮大な実験をしていました。
それは、
ケアマネ試験の勉強を万全に終わらせる。
そこから半年以上ケアマネ試験のことは一切考えず忘却させてから、実際の試験問題をやってみる
です。
多くのケアマネ試験対策予備校などでも、絶対検証していない内容です。
なぜなら彼らは、年中ケアマネ試験のことを考えて研鑽を重ねているからです。
まずは今回の企画を紹介させていただきます。
タイトルの通り、
- 令和元年度ケアマネ試験合格した薬剤師
- 独学でのノウハウをブログにまとめる
- ブログ最終更新から半年間ノー勉強
- 令和3年度ケアマネ試験をうけてみた
というものです。
(ケアマネ試験=介護支援専門員実務者講習受講者試験)
実際に学習してその後忘れる期間を設けることにより、どの分野や問題が記憶に定着しにくいか実験してみました。
おそらく、このような実験をしている人はいないと思いますので、ある種貴重なデータかもしれません。
これから学習するにおいて、より効率を追求できる結果が得られるかもしれません。
これを書いているという時点で、衝撃的な結果が得られたということですが・・・
それではご覧ください。
↓実際の試験問題はこちら。
令和3年度ケアマネ試験 結果
試験問題を自宅でやってみて、自己採点してみました。
介護支援分野 自己採点
17点/25点 得点率68%
保険医療分野+福祉サービス分野 自己採点
32点/35点 得点率91%
ケアマネ試験 気になる合格基準点は?
通常、ケアマネ試験の合格基準は、70%です。
介護支援分野、保険医療分野+福祉サービス分野の両部門それぞれ70%以上で合格です。
介護支援分野が68%なので不合格?
落ちてるやん!
でも大丈夫。
年度ごとに問題の難易度にあわせて合格基準が調整されます。
令和3年度ケアマネ試験の合格基準が発表されています
令和3年度の各分野の合格基準は次の通りでした。
介護支援分野 合格基準
14点/25点 得点率56%
保険医療分野+福祉サービス分野 合格基準
25点/35点 得点率71.4%
ということで、令和3年度ケアマネ試験も合格基準になれました。
半年間ノー勉強でケアマネ試験を受けて分かった衝撃の事実
ここで、試験結果をもう一度見てみましょう。
介護支援分野 自己採点結果
17点/25点 得点率68%
保険医療分野+福祉サービス分野 自己再点結果
17点(20点中)+14点(15点中)/35点 得点率91%
保険医療分野と、福祉サービス分野に比べて、介護支援分野が極端に悪いです。
確かに、介護支援分野は覚えるのが大変で苦労した記憶があります。
しかしながら、ここまで顕著な差が出るとは思ってもいませんでした。
ケアマネ試験
介護支援分野は、覚えにくく忘れやすい。
年度ごとに替わるので、いつの出来事なのかをしっかり覚えておく必要がある。
以上のことから、介護支援分野は一度覚えても忘れやすい、もしくは問題が難しいことがわかります。
そんな声が聞こえてきそうです。
でも、今回の試みでそれが実証されました。
ケアマネ試験勉強のポイント
介護支援分野の勉強時間配分はたくさん必要
介護支援分野は忘れやすいので、他の分野を勉強中も時間を割いて定期的に復習する
次回からは、間違った問題、ヤバかった問題を吊るしながら、理解しにくい、忘れやすいポイントを分析していこうと思います。
第24回ケアマネ試験(2021年)で判明 間違えやすい問題 問1
第24回ケアマネ試験(2021年)で判明 間違えやすい問題 問2
第24回ケアマネ試験(2021年)で判明 間違えやすい問題 問6
第24回ケアマネ試験(2021年)で判明 間違えやすい問題 問9
第24回ケアマネ試験(2021年)で判明 間違えやすい問題 問13
第24回ケアマネ試験(2021年)で判明 間違えやすい問題 問14