スポンサーリンク
こんにちは。薬剤師&ケアマネ卵&ブロガーのゆるやく
です。
諸事情あって、毎年ケアマネ勉強を忘れない程度にやっている変わり者です。
スポンサーリンク
高齢者の精神障害は認知症状がつきまとう
高齢者は、精神症状だけにかかわらず、症状は【非定型的】
【非定型的】とは、パターンが決まっていなくて分かりにくい状態
一緒に認知症状が出ていることが多く妄想や鬱など多彩
なので、問題も
- ○○なことがある
- 〇〇なことが多い
とうあいまいな問題が多い
老年期うつ病・・・認知症状も併発が多い
気分の落ち込みよりも、不安・緊張・焦燥感が目立つ
心の状態が体に影響を与えて、様々な身体不調が出る
罪業妄想(なぜか罪の意識)、貧困妄想→自殺
などが発生しやすいので注意が必要
抗うつ薬:口の渇き、便秘に注意
パセルトラリン(ジェイゾロフト®)
パロキセチン(パキシル®)
サインバルタ®
まだまだありますが、有名どころ?です
(あくまでも目安です)
パロキセチン(パキシル®)
サインバルタ®
まだまだありますが、有名どころ?です
(あくまでも目安です)
薬物療法中心
無理に励ましたりせず、受容的に接する
統合失調症
幻覚、妄想など
エビリファイ®リスパダール®とか飲んでるひとが多い(あくまでも目安)
改善したように見えても、再発防止のため薬物療法は継続
統合失調症
明らかに嘘をついているのに、本人の目はそのようには見えない・・・
それは妄想にさいなまれている為です。
妄想性障害
遅発パラフレニー(妄想+幻覚+痴呆)
高齢になってから発生する妄想のことを指す
ただ、これも認知症他の症状と区別難しいので、
細かい問題は出ない
アルコール関連障害
アルコール依存症は本人の意思だけではなく、【病気】
ちゃんと治療が必要
高齢だから断酒は必要が無いなどの問題が出るが、高齢だからと言って
例外は無いので、当たり前に考えればできる問題しか出ない。
最後に
高齢者の精神症状は非定型的なので、問題も非定型的なものが多い
〇〇なことが多い→〇
とか
〇〇の必要はない→×
といった、あいまいなものは〇、断定は×といたイメージで解くといい。
created by Rinker
¥2,860
(2024/11/21 13:03:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/11/21 13:03:52時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,080
(2024/11/21 13:03:53時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/11/21 13:03:53時点 Amazon調べ-詳細)
次へ
前へ
スポンサーリンク